こんにちは!
大阪市を中心に関西一円で鉄筋工事を承っている株式会社横山工業です。
鉄筋工事はあらゆる建造物に使用されています。
骨格としての役目を果たして、立派に建物を支えているのですが、完成すると外から見えなくなってしまうため、その重要性はあまり知られていません。
そこで今回は、鉄筋工事の仕事をご紹介しつつ、どんな現場で活躍しているのかについてもご紹介したいと思います。
鉄筋工事の仕事
図面を読んで種類や数量を把握したら、工場で鋼材を加工します。
たとえば、構造物の下層は鉄筋が太く上層は細くなるなど、同じ構造物でも使用する場所が違えば、鉄筋の長さや形状は変わります。
現場に持ち込んで鉄骨を組むのですが、「知恵の輪」を作るようなものだというような意見もあるほど、複雑で緻密な作業が求められます。
そんな鉄骨工事ですが、実際にどんな現場を支えているのでしょうか。
どんな現場を支えてる?
鉄筋コンクリート造と聞くと、ビルやマンションをイメージしがちですが、鉄筋が支えている現場はそれだけではありません。
たとえば、高速道路や橋梁、トンネル、地下鉄でさえも、鉄筋工事なしでは成り立ちません。
つまり私たちの生活に関わる、あらゆる建造物を支えているのが鉄筋工事なのです。
鉄筋工事は株式会社横山工業へ!
ここまで、鉄筋工事はどんな現場を支えてる?という話題を取り上げてきましたが、いかがでしたでしょうか?
本コラムを読んで、ご参考にしていただければ幸いです。
鉄筋工事は、信頼と実績の株式会社横山工業にお任せください!
ご依頼、ご相談などがございましたら、遠慮なくお問い合わせください。
鉄筋工事をやってみませんか?
株式会社横山工業では、一緒に働いてくださる協力会社や現場スタッフを募集中です。
経験者は優遇いたしますし、未経験の方でも丁寧に指導しますのでご安心ください。
ご興味がございましたら、ぜひ求人ページをご覧ください。
最後まで読んでいただき、ありがとうございました。